エアコンや暖房をつけていてもなかなか部屋が暖まらない、もしくは涼しくならないといった経験はありませんか。きちんとドアや窓を閉めていても、部屋が適温になりにくい場合は、断熱カーテンを使って対策をしてみましょう。
 
断熱カーテンは手軽に設置できて、快適な室温に年中コントロールできる断熱アイテムです。今回は、断熱カーテンのメリットを詳しく解説します。また、遮熱・防寒カーテンとの違いについても紹介しているので、参考にしてください。

断熱カーテンと遮熱カーテンの違い

室温を一定に保つ目的で販売されるカーテンには「断熱カーテン」と「遮熱カーテン」の2種類があります。似たような名称ですが、それぞれの機能は異なるため注意が必要です。
 
断熱カーテンと遮熱カーテンの機能性の違いについて詳しくご紹介します。
 

断熱カーテンは年中使える

断熱カーテンは、室温に与える外気温の影響を最小限にしてくれるカーテンです。「断熱」という言葉から、あたたかい空気を逃さないイメージが強いですが、実際は熱の移動を遮断するため、真夏の暑い外気の影響も受けにくくなります。
 
カーテンの裏地に施された特殊な加工によって、カーテンの生地内部に空気の層をつくりだす点が断熱カーテンの特徴です。空気は熱を伝えにくい性質があるため、カーテンの内側と外側での熱移動を防ぎ、室温を一定に保ちやすくできます。
 
「防寒カーテン」という名前で販売されている製品もあります。防寒カーテンは、室内に暖気をとどめて寒さを防ぐ機能を備えたカーテンです。名前は違いますが、室内の熱を逃さない点では断熱カーテンと同じです。
 
断熱カーテン 断熱 夏 冬

断熱カーテンイメージ図
 

遮熱カーテンは夏場の強い日差しに有効

一方、遮熱カーテンは、夏場の日差しを反射させることで、太陽光による熱を室内に届きにくくするカーテンです。日差しを跳ね返して室温の上昇を抑える効果があり、冷房の効率も高められます。
ただし、遮熱カーテンは保温ではなく、あくまでも日光からの熱を遮断することが目的のため、冬場の部屋の保温にはあまり高い効果は望めません遮熱カーテンは夏場の日差しに有効
遮熱カーテンイメージ図
 

快適な住環境には断熱カーテンが必需品

快適な住環境には断熱カーテンが有効
 
 
室温は窓を通して外気温の影響を大きく受けます。室内の温度は、窓からの影響を大きく受けます。冬場には約58%の熱が窓から放出されており、夏場になると約73%もの熱が窓を通して室内に入り込むとされています。
 
せっかくエアコンで室内温度を調節しても、窓を通して外気の影響を受けてしまえば、なかなか部屋が快適な温度になりません。また、余計な電力も必要になってしまいます。
 
しかし、窓そのものに断熱対策することは簡単ではありません。専用に開発された断熱ガラスを設置するには、手間も費用もかかってしまいます。
 
断熱カーテンであれば、手軽に窓から受ける外気温の影響を抑えることが可能です。窓がどのように外気温の影響を受けるのか、なぜ断熱カーテンが効果的なのかについてご紹介します。
 
 
【関連記事】住宅にとって重要な断熱とは? メリットや遮熱との違いについても詳しく解説

断熱カーテンのメリット

断熱カーテン 遮光 防音 手軽
 
 
断熱カーテンには、さまざまなメリットがあります。いずれも快適な住環境には欠かせないポイントです。
 
カーテンの買い替えを検討している方は、断熱カーテンのすぐれた効果をチェックしてみてくださいね。
 
 

窓の断熱はカーテンが手軽

窓から影響を受ける室温の変化には、カーテンによる断熱が手軽でおすすめです。壁や床下などに断熱性の高い素材が多く使われていて、住まい全体の断熱対策は比較的充実しています。しかし、窓の断熱はまだ一般的ではなく、専用の断熱ガラスを使用すると費用も高くなってしまいます。
 
カーテンによる断熱対策であれば、すぐに取り付けられるうえ、断熱ガラスよりも安価です。しかも、部屋のインテリアにあわせてデザインやカラーを自由に選べます。

遮光効果が高いから光をコントロールできる

断熱カーテンは高密度な生地で作られているため、外気温だけではなく光も通しにくい点が大きな特長です。
 
遮光のレベルには4段階あり、JIS(日本産業規格)に基づいて等級が決められます。もっとも遮光性能が高いものは「完全遮光1級」で、遮光率は100%です。しっかりとカーテンを閉めることで、人のシルエットが視認できない程度まで部屋を暗くできます。
 
「遮光1級」は、遮光率が99.99%以上のものです。昼間でも、人の顔の表情が認識できないレベルまで光を遮ることができます。
 
「遮光2級」は、遮光率が99.80%以上99.99%未満のものです。遮光2級では朝日のような強い光が当たる場合に、室内へ光が通過します。
 
「遮光3級」は、遮光率が99.40%以上99.80%未満のものです。昼間に使用するとやや部屋は明るくなるため、高い遮光性能を求める場合には注意しましょう。
 
なお、一般的に遮光等級が高いほど厚手の生地になっていて、その分断熱性能も高まります。
 

遮音・防音効果が見込めて快適

断熱カーテンには裏地があり、生地内部に空気の層があるため遮音や防音効果も期待できます。道路に面した部屋に入る騒音を抑制できれば、快適な生活につながるでしょう。
 
また、防音によるメリットは、外部の音による影響を防ぐだけではありません。室内の音も同時に外へ漏れにくくなるため、子どもやペットがいて生活音が気になる家庭でも安心です。

結露を抑えられる

室内のあたたかい空気が直接窓に触れにくいため、結露が発生しづらい点も断熱カーテンの大きなメリットです。冬場に外気温が下がると、窓に触れるあたたかい室内の空気が急激に冷やされることで結露が発生してしまいます。結露はカビの原因にもなるため注意が必要です。
 
断熱カーテンにして結露を抑えることでカビ対策になるほか、結露の拭き取り掃除を頻繁におこなう必要もなくなります。

断熱効果をさらにあげるコツ

断熱 レースカーテン カーテンライナー
 
 
窓は室温に大きく影響を与えるため、可能な限り断熱対策をおこなっておきたいものです。
断熱カーテンとの併用によって、断熱効果を高められるアイテムを2点ご紹介します。どちらも簡単に設置できるため、お部屋の状況にあわせて導入を検討してみてください。

断熱レースカーテンと併用する

断熱カーテンには、裏地のあるメインのカーテンだけではなく、レースカーテンもあります。レースカーテン単体での断熱効果は限定的です。しかし、両者を併用することで高い断熱効果が期待できます。
 
また、断熱レースカーテンは、断熱をしながら日中の光を室内に取り込めるため、明るい部屋で過ごせる点がメリットです。
 
夏場の太陽光による熱を防ぎながら、断熱カーテンの効果を高めてくれます。エアコンの効率が上がることで、電気代の節約にもつながるでしょう。

見た目を気にしない部屋なら断熱カーテンライナー

カーテンライナーとは、カーテンレールに取り付ける断熱シートです。カーテンレールから床にあまるほどの長さにして使用することで、窓による熱の移動を防ぐ効果が期待できます。
 
現在使っているレースカーテンのうえから設置できるため、カーテンを取り替える必要がありません。窓と断熱カーテンの間に設置すれば、カーテンのすきまが埋まり、断熱効果がアップします。
一方で、床に素材があまるように設置しなければならないため、見栄えはあまりよくありません。寝室のように、来客がなく人目につきにくい部屋への設置がおすすめです。
 

断熱カーテンの選び方

断熱カーテン 素材 機能性 サイズ インテリア
断熱カーテンを選ぶ際に重要なポイントは、生地や機能性、サイズといった断熱性能に直接かかわることです。しかし、カーテン選びは色も軽視できません。
 
断熱カーテンを選ぶ際のポイントをご紹介します。ぜひ自分にあう断熱カーテンを選んで、快適な住環境を実現してください。

素材と機能性で選ぶ

断熱カーテンの素材は、目的にあわせて慎重に選びましょう。とくに、防寒対策が目的であれば、できるだけ厚手で密度の高い生地を使用した断熱カーテンを選ぶことがポイントです。
 
また、シワになりにくいものや洗えるものなど、機能性の高い素材を選ぶと、導入後も快適に使用できます。

窓より少し大きめのサイズを選ぶ

断熱カーテンはサイズが重要です。高い断熱効果を得るためには、窓よりも少し大きめのサイズを選ぶ必要があります。
 
窓に対して小さいカーテンを選んでしまうと、十分な断熱効果が得られません。とくに丈が短いカーテンでは、冬は冷気が下部から伝わり、部屋全体の温度を下げてしまいます。
 
既製品でちょうどいいサイズがない場合は、必ずサイズをオーダーできるものを選びましょう。

部屋のインテリアにあわせて色を選ぶ

カーテンは、お部屋の印象を大きく変えるインテリアアイテムです。色による心理的な印象で、リラックスできるかどうかが決まるほか、体感温度に影響することもあります。
 
断熱カーテンにおすすめの色は、ぬくもりを感じられる暖色系です。しかし、好みや家具の色など、カーテンの色を決める要素はたくさんあります。お部屋のインテリアとの調和を考えて、最適な色のカーテンを選びましょう。

お部屋にあわせて最適な断熱カーテンを選ぶ

断熱カーテン 保温冷効果
 
断熱カーテンは、特殊な裏地によって保温(冷)効果が期待できるアイテムです。窓から受ける熱の影響を防ぐことで、エアコンや暖房の効きがよくなり、効率よく部屋の温度調整ができるようになります。
 
また、断熱カーテンは、遮光や遮音・防音、結露予防など、断熱以外にも多くのメリットがあります。
 
手軽に設置できる断熱カーテンを取り入れてみてはいかがでしょうか。