瑞江駅
パークフロント:約610m/徒歩8分
カームステージ:約660m/徒歩9分
土地区画整理事業により、
暮らしやすさを求め、 整備された美しい街。
-
利便性豊かな「瑞江」駅エリア
人が住み続けてきた歴史のある江戸川区の中で、「瑞江」駅周辺エリアは、
土地区画整理事業により、さらなる快適性を求め、整備された暮らしやすい街です。
「ローレルコート瑞江」は利便施設が集積し、賑わいのある「瑞江」駅より徒歩8・9分。
日々の暮らしに駅前利便を使いこなせるポジションです。
-
-
駅徒歩8・9分のリセールバリュー。
23区内で供給されたマンションを10年前の価格と比較すると「駅徒歩10分以内」のマンションのリセールした場合の価格は、150%を超えています。
※2013年1月〜2013年12月に新規分譲され、2023年1月〜2023年12月に中古流通した分譲マンションを対象に新築分譲価格からの価格維持率(リセールバリュー)を算出※専有面積30㎡未満の住戸および事務所・店舗用ユニットは集計から除外※東京カンテイ調べ(2024年1月)
※リセールバリューデータは、あくまで資産価値がどう変化したのかを示した数値であり、当該物件、ならびに現在販売されている新築物件の将来価値を保証・予想するものではありません。 -
東京23区築10年中古マンション最寄駅からの所要時間別リセールバリュー
POSITION / Convenient Facility

image photo
駅前を中心に、
商業施設が集積する、 利便性の高い街。
駅を中心に「ラパーク瑞江」やグルメショップ、フィットネススタジオ等
様々なアイテムが身近なお店で揃います。
都心に出かけなくても身近で様々なアイテムが揃います。

shopping
-
1ライフ
パークフロント:約610m/徒歩8分
カームステージ:約660m/徒歩9分 -
駅前のライフやサミットなど、
商業施設が集積する瑞江エリア。駅前のスーパーマーケット「ライフ」や「サミットストア」など、利便施設が集積する瑞江エリア。ショッピングモール「ラパーク瑞江」をはじめ、幅広いラインナップの店舗が揃います。区画整理された美しい街で、便利な毎日を。
-
2ワイズディスカ瑞江店
パークフロント:約360m/徒歩5分
カームステージ:約400m/徒歩5分 -
3まいばすけっと
パークフロント:約80m/徒歩1分
カームステージ:約560m/徒歩8分 -
4業務スーパー
パークフロント:約610m/徒歩8分
カームステージ:約1,170m/徒歩15分 -
5ドン・キホーテ ラパーク瑞江
パークフロント:約690m/徒歩9分
カームステージ:約720m/徒歩9分
gourmet
-
1ティエスカフェ
パークフロント:約540m/徒歩7分
カームステージ:約1,200m/徒歩15分 -
ステキな空間で過ごす、
おいしい時間を。「瑞江」駅周辺には、オシャレなカフェから、老舗の日本料理店まで、多彩な飲食店が満載。家族や友だちと、気分に合わせて、おいしさを選べます。ちょっとしたカフェタイムに、たまには贅沢な時間を楽しみに、グルメスポットに足を運んでみるのはいかがですか。
-
2farm+(カフェ)
パークフロント:約410m/徒歩6分
カームステージ:約770m/徒歩10分 -
3ハックルベリー(ステーキ)
パークフロント:約80m/徒歩1分
カームステージ:約440m/徒歩6分 -
4LIMONe(イタリアン)
パークフロント:約460m/徒歩6分
カームステージ:約660m/徒歩9分 -
5銀扇(日本料理)
パークフロント:約520m/徒歩7分
カームステージ:約460m/徒歩6分
-
medical
救急病院や内科から小児、
皮膚科や眼科などが 診れるクリニックもある。-
1タムス瑞江病院
パークフロント:約360m/徒歩5分
カームステージ:約290m/徒歩4分 -
2M'sこども クリニック瑞江
パークフロント:約540m/徒歩7分
カームステージ:約570m/徒歩8分
-
-
activity
ゴルフの打ちっぱなしからフィットネスまで揃う。
-
1瑞江ゴルフガーデン
パークフロント:約360m/徒歩5分
カームステージ:約380m/徒歩5分 -
2フィットネスクラブ ティップネス 瑞江
パークフロント:約790m/徒歩10分
カームステージ:約810m/徒歩11分
-
education
徒歩圏に子育て環境充実の
安心なエリア。通学区の小中学校をはじめ、徒歩圏に保育園や幼稚園など教育施設が多数点在する子育てにやさしいエリア。
-
1暁幼稚園
パークフロント:約420m/徒歩6分
カームステージ:約600m/徒歩8分 -
2南篠崎保育園
パークフロント:約80m/徒歩1分
カームステージ:約660m/徒歩9分 -
3江戸川区立南篠崎小学校
(パークフロント通学区)パークフロント:約490m/徒歩7分
カームステージ:約690m/徒歩9分 -
4江戸川区立鎌田小学校
(カームステージ通学区)パークフロント:約840m/徒歩11分
カームステージ:約270m/徒歩4分
POSITION / Administrative

image photo
23区内で、
いくつもの上位に輝く江戸川区。「江戸川区」は、公園面積・植樹帯面積や1世帯あたりの人員数、人口増加数などで
23区内で1位を獲得。
心地いい環境が認められ、たくさんの家族が移り住んでいる行政区であるといえるでしょう。
-
image photo
-
image photo
-
東井堀親水緑道
パークフロント:約80m/徒歩1分
カームステージ:約100m/徒歩2分 -
image photo
※1.出展元:東京都建設局HP・公園調書/東京都都市公園等区市町村別面積・人口割比率表 (令和5年4月1日現在)
※2.出展元:東京都の統計 住民基本台帳による東京都の世帯と人口:毎年/区市町村別一世帯当たり人員 (令和5年1月1日現在)
※3.出展元:東京都緑化白書(平成30年度版)
※4.出展元:東京都の統計 住民基本台帳による東京都の世帯と人口:毎年/時系列データより(昭和60年~令和5年)
独自の制度や取り組みが豊富で、
子育て世帯にやさしい、 江戸川区の安心感。
江戸川区は子育て支援サービスが充実。独自の制度をはじめ、
お子様の出産直後から中学生になるまで、幅広いサポート・サービスが整い、
江戸川区独自の子育て支援アプリも活用できます。
-
私立幼稚園補助制度
入園補助金 100,000円/
保育料補助33,000円(月額)
【新制度】令和5年9月より各園の園則に定められた特定負担額について、上限7,300円の補助を開始。
私立幼稚園などを利用する際の助成を行います。所得制限はありません。 -
すくすくスクール
無料
※行事によっては実費負担があります。
放課後〜17時土曜・休校日8時半〜17時
放課後や学校休業日に校庭や体育館などの施設を利用できる事業。
-
えどがわパパママ応援隊
無料
3歳未満の児童を養育している家庭 500円/1時間
0歳児養育家庭に限って14時間まで無料0歳児を養育する過程に家事支援サービスを提供し、子育てをサポート。
-
乳児養育手当(ゼロ歳児)
月額 13,000円
満一歳になるまでの乳幼児に経済的支援を行う江戸川区独自の制度。
子育て支援アプリ
「ぴよナビ えどがわ」-
妊婦の健康状態や子どもの成長記録、予防接種のスケジュールなどを管理できる子育て支援アプリ。
※江戸川区ホームページ参照。
-
-
子ども医療助成制度
高校3年相当までの医療費を助成
江戸川区内に住んでいる高校3年相当までの医療費を助成する制度。
(※この制度を利用するためには申請が必要です。)
-
出産育児一時金
1児につき 500,000円
被保険者が出産した際に、申請により1児につき50万円を世帯主に支給。
-
児童手当
月額 5,000〜15,000円
中学3年終了前までの児童を養育している保護者に支給する制度。
(※支給には所得上限限度額が設けられております。)
-
待機児童ゼロ
2022年・2023年連続0人
江戸川区ではこれまで保育園の新設をはじめ、様々な待機児童対策を行い、2022年より2年連続で待機児童ゼロを実現しております。
-
長期育休支援
国の制度は、最長で子どもが2歳になるまでですが、江戸川区では2歳以降も引き続き安心して子育てに専念できるよう、全国の自治体で初めて本制度を創設しました。
-
ハローベビー教室
パパも参加できます
妊娠・出産についての知識や心構え、出産準備などの教室を開催。
-
産後ケア(訪問型)事業
利用料 2,000円
減免制度あり
産後ケアを希望する産後1年未満のお母さんとその赤ちゃんを対象にした事業。
(※1回の出産につき3回まで)
-
保育ママ制度
区内 126名(令和5年4月1日現在)
生後9週目(57日)から1歳未満
江戸川区認定の「保育ママ」がご家族に変わってお子さまをお預かりします。
-
子どもショートステイ
1人1日につき 3,000円
保護者の方が病気、介護などの保育できない時に、一時的に預かりを行います。
-
一時保育
お子様を一時的に保育
保護者の通院や冠婚葬祭時などに保育施設で一時的に保育します。
※可能時間・料金等は実施施設によって異なります。
-
ファミリー・サポート・センター
送迎・預かり/1時間800円より
子育てのお手伝いをしたい方と必要とする方を結びつけ、子育ての助け合いを実施。
-
未就学・就学児童の給食費無償化
2023年9月より、区の子育て支援策を拡充した「えどがわ50の子育て支援プラン」の一つである小中学校の給食費の無償化を実施。
-
ファースト&2ndバースデー
サポート事業1歳・2歳の誕生日を迎えるお子さんを養育しているご家庭へギフトを配布。
1歳:こども商品券(第1子1万円分、第2子2万円分、第3子以降3万円分)
2歳:こども商品券 2000円分 -
チャレンジ・ザ・ドリーム
江戸川区では、全中学校で中学2年生の5日間の職場体験を実施しています。
※2024年3月時点の情報です。また、各種条件がございます。
※all image photo
-
徒歩1分に子育て支援も充実の
「共育プラザ」共育プラザ内の子育てひろばは、就学前の乳幼児と保護者を対象に、自由に遊び、交流しながら、子育ての仲間づくりや情報交換ができる場です。※施設により、異なります。
-
共育プラザ南篠崎
パークフロント:約80m/徒歩1分
カームステージ:約660m/徒歩9分
-
東部区民館
パークフロント:約1,070m/徒歩14分
カームステージ:約580m/徒歩8分 -
コミュニティ活動の中心地
「東部区民館」ホールや集会室、スポーツルームなどのある東部区民館は、エリアのコミュニティ活動の拠点となる場所。子育て支援もサポートします。
<限定2邸> 家具付きモデルルーム販売中
※ご予約当日は「ローレルコート瑞江」マンションギャラリーへお越しください。建設地に係員は常駐しておりません。
※ご案内いたしますお部屋・見学時間は当社で指定させていただきます。
※上記ご案内についての記載事項をご確認いただきご不明点がございましたら、下記フリーダイヤルまで気軽にお問い合わせください。
※掲載の環境写真は2021年5月に撮影したものです。
※表示分数については地図上の概算距離を算出したもので、徒歩1分=80mとして算出(端数切り上げ)しています。