スキルや知識を高めて
どこでも通用できる
「人間力」を身につけたい
- 5年次
- 近畿圏
- 東生駒営業所 主任
- 保手濱 拓海 Takumi Hotehama
- 2021年度入社
近鉄不動産との出会い~大学のセミナー知った『自分を活かせる仕事』

私は大学の合同説明会で近鉄不動産に出会い、初めて「不動産仲介」の仕事内容を知りました。
自社商品がなく、自分の性格や人間性が仕事に活かせる点が魅力に感じたので選考へ進みました。
その中で、選考で関わった採用担当者・先輩社員に親身になって就職活動の悩みを聞いてもらったり、仕事内容等を熱心に教えてもらったりしたことで、「この会社で働いてみたい」と思い近鉄不動産に決めました。
入社して~想像以上に大変な日々と自己成長

不動産・税金・法律等これまでの生活では耳にしなかった言葉が日々飛び交い毎日が勉強です。
想像以上に覚えることが多く大変だと日々痛感し、しんどくなることもありますが、先輩社員が質問や初めてする仕事など丁寧に教えてくださるので日々成長できていると感じています。
当社の魅力~充実した研修制度とサポート体制

1年次は研修が多く、基本的な内容から外部講師による専門性の高い税金や境界等の研修まで時間をかけて学べるので、予習・復習を重ねることで着実に力がついていると感じています。
また、知識面だけではなく採用担当者との面談や、年齢の近い先輩社員との面談を重ねるメンター制度などもあり、悩みや相談を打ち明けやすい環境です。
このように新入社員に対してたくさんのフォローをしてもらえるのが近鉄不動産の魅力だと思います。
この環境で着実に経験と実績を積み重ねて、5年以内に必ず主任に昇格できるように成長したいと思っています。