- トップ
- >
- 北摂初ZEH-M認定
ZEH-M Oriented
北摂初※1ZEH-M Oriented認定


地球環境への配慮と日々の快適性を追求し、
北摂初※1となる「ZEH-M Oriented」認定を取得。

ZEH-M Orientedとは
ZEH-M Oriented (ゼッチ・マンション・オリエンテッド)とは、「断熱性能などを大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入によって室内環境の質を維持しながら大幅な省エネルギーを実現させ、かつ、共用部を含むマンション全体での一次エネルギー消費量を20%以上削減※1することを目指したマンション」のことです。
※1 平成28年省エギ基準に基づく「暖房」「冷房」「換気」「照明」「給湯」の基準一次エネルギー消費量との比較。
ZEH-M Orientedは、
暮らしの色々なコトを
「守る」「抑える」マンション。
断熱性を高め、省エネ設備を豊富に採用する
「ZEH-M Oriented
(ゼッチ・マンション・オリエンテッド)」は、
室温や光熱費など暮らしの色々なコトから「守る」
「抑える」ことで、高効率に暮らせるマンションです。


ZEH-M Oriented イメージイラスト

〈室温を守る〉断熱工法
外壁、天井、床等に至るまで、高性能な断熱材を施し、外気の影響を抑え、夏は涼しく冬は暖かい、年中快適な室温を「守る」工法を採用しています。
※各タイプ・階数により断熱材の厚み・範囲が異なります。


〈外気から守る〉アルミ樹脂複合サッシ
耐久性や耐候性に優れたアルミと、熱伝導率が低く断熱性能に優れた樹脂のダブル構造で外気から室内環境を守ります。


〈室内環境を守る〉Low-E複層ガラスをすべての窓に
断熱性に優れたLow-E複層ガラスをすべての窓に採用。従来は約6mmである中空層を約12mmに拡大し、さらに断熱性を高めます。


〈光熱費を抑える〉高効率エアコン
少ないエネルギーで効率的に室温を調整する高効率エアコンを標準設置。光熱費を抑え、快適な室内環境を保ちます。
※リビング・ダイニングに1台のみ。


〈健康を守る〉温水式床暖房
やさしいふく射熱で足元から体を暖めるガスによる床暖房。電気式と比べて立ち上がりが早くすぐに暖まります。
※リビング・ダイニングに設置。


〈電力・ガス消費を抑える〉エネファームtypeS(全住戸設置)
都市ガスから水素を取り出し、空気中の酸素と反応させて発電。同時に発生する熱で、お湯を沸かして給湯でき、効率的です。


〈湯温低下を抑える〉保温浴槽
断熱材と風呂フタ断熱材で浴槽をしっかりと包み長時間湯温の低下を抑える保温浴槽を採用。光熱費を低減します。


〈使用量を抑える〉シャワー混合水栓
節湯機能付きの水栓を採用。普段どおり使っていても、自然と使用量を抑えられます。


〈使用量を抑える〉W水流シャワー
ステンレス散水板だからできる微細な穴加工により、開口面積を減らして節水を実現。中心部に水流を集中させ、快適な浴び心地も確保しています。


〈使用量を抑える〉
シングルレバー混合水栓
レバー操作で水とお湯を切り換えられる水栓です。お湯の使いはじめがクリック感でわかるため、ムダづかいを抑制します。


〈消費電力を抑える〉高効率照明
(LED照明)
全住戸の居室部分のダウンライトには消費電力を抑え、長寿命かつエコロジーなLED照明を採用しています。


〈消費電力を抑える〉
24時間換気設備
消費電力の少ないDCモーターを搭載した、エコなライフスタイルをサポートする換気設備。外壁に設けた給気口から屋外の新鮮な空気を取り入れ、バスルーム・洗面室・トイレの各換気口から汚れた空気を排出し、住戸内の空気循環を快適に保ちます。

※1.2018年以降、大阪北摂地区にて発売された分譲マンションにおいて、「ZEH-M Oriented」認定のマンションは本件が初となります。北摂:吹田市・豊中市・箕面市・茨木市・高槻市・摂津市・三島郡(2021年1月MRC調べ)