ランドプラン/共有部
全330邸の壮大なスケール


全330邸の壮大なスケールメリットを生かし、暮らしの可能性を広げる多彩な共有空間をプランニング。
次世代に誇りとともに受け継げる、Osaka Bay Area(咲洲エリア)では約8年ぶりの大規模レジデンスです。
各数字にカーソルを合わせると詳細が表示されます。


01エントランスアプローチ
彩り豊かな花木に包まれ、家族をやさしく迎えるエントランス。
02エントランスホール
自然を感じさせるホテルライクなエントランスホール。
03コンシェルジュカウンター
様々なライフスタイルをサポートするコンシェルジュカウンター。
04ブックラウンジ
読書を愉しみながら憩えるサードプレイス。『ジュンク堂書店』と提携して約500冊の書籍を揃えます。
05パーティルーム
開放感あふれるオープンキッチンを備えた触れあいの空間。誕生日パーティやお料理の勉強会などに活用していただけます。
06キッズルーム
『ボーネルンド』の遊具を設置したお子様の遊び場。保護者同士の交流を図れる「見守りスペース」も設置します。
07ゲストルーム
モダンなインテリアを設置したホテルライクなゲストルーム。ご親戚やご友人に気兼ねなくご宿泊いただけます。
08スタディルーム
ネット環境を完備したブース型のスタディルーム。静かな環境の中で、勉強や仕事もはかどります。
16車寄せ
10駐車場
11駐輪場
11駐輪場
11駐輪場
12バイク置場
12バイク置場
13ロボットゲート
14防災倉庫
14防災倉庫
15ペット足洗い場
15ペット足洗い場
09ゴミドラム
曜日や時間を気にすることなく、365日・24時間いつでもゴミ出しができるゴミドラムを敷地内に設置しています。
彩り豊かな花木に包まれて憩える「ガーデンアイランド」。
敷地面積6,860㎡超という壮大な開発規模を活かし、多彩なガーデンゾーンで構成する緑豊かな「ガーデンアイランド」を創出します。
オンもオフも、出かけるときも帰ってきたときも、いつでも四季の彩りを感じられる開放的な空間が、暮らしに豊かな潤いをもたらします。
LAND PLAN
01エントランスアプローチ
彩り豊かな花木に包まれ、家族をやさしく迎えるエントランス。

02エントランスホール
自然を感じさせるホテルライクなエントランスホール。

03コンシェルジュカウンター
様々なライフスタイルをサポートするコンシェルジュカウンター。

04ブックラウンジ
読書を愉しみながら憩えるサードプレイス。『ジュンク堂書店』と提携して約500冊の書籍を揃えます。

05パーティルーム
開放感あふれるオープンキッチンを備えた触れあいの空間。誕生日パーティやお料理の勉強会などに活用していただけます。

06キッズルーム
『ボーネルンド』の遊具を設置したお子様の遊び場。保護者同士の交流を図れる「見守りスペース」も設置します。

07ゲストルーム
モダンなインテリアを設置したホテルライクなゲストルーム。ご親戚やご友人に気兼ねなくご宿泊いただけます。

08スタディルーム
ネット環境を完備したブース型のスタディルーム。静かな環境の中で、勉強や仕事もはかどります。

09ゴミドラム
曜日や時間を気にすることなく、365日・24時間いつでもゴミ出しができるゴミドラムを敷地内に設置しています。

10駐車場
11駐輪場
12バイク置場
13ロボットゲート
14防災倉庫
15ペット足洗い場
16車寄せ
※現在、一部の共用施設は、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、利用を停止しております。
水都の煌めきを湛えた空間が、暮らしに豊かな潤いを。

デザインコンセプトは「モダン×ナチュラル」。シャープなフォルムとモノトーンを基調としたカラーで、未来感あふれる佇まいを描くとと
もに、エントランスなどの共用空間には水都・大阪の原風景というべき「水」「緑」「木」をイメージさせるデザインを追求。
街並みに新風を吹き込み、オーナーの誇りとなるレジデンスの創造を目指しています。
※掲載のイメージイラストは設計図書を基に描き起こしたもので、実際と多少異なる場合があります。また官公庁の指導、施工上の都合により外観・仕様・色彩・植栽等に多少変更が生じる場合があります。予めご了承ください。
※共用施設内の家具・設備・調度品等は今後変更される場合がございます。
※掲載の写真は2021年3月撮影。